| 平成19年2月10日 | |||||||
| 各 選手・審判員 御中 | |||||||
| 札幌自転車競技連盟 | |||||||
| 2007年度登録について | |||||||
| 日頃から本連盟の諸事業の遂行に格別なご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 | |||||||
| さて、次年度の競技者、審判員の登録申請の時期が近づきましたので、下記の点を十分注意の上 | |||||||
| 手続きをお願いします。 | |||||||
| 記 | |||||||
| 登録期間について | |||||||
| <JCF競技者 登録> | |||||||
| 継続登録 受付期間 (2006年度競技者登録をせれている方) | |||||||
| 2007年2月1日(木) 〜 3月20日(火) までです。 | |||||||
| *4月1日以降の入力は再登録となり、登録料も違ってきますのでご注意下さい。 | |||||||
| 新規・再登録受付期間(上記以外の方) | |||||||
| 2007年4月1日(日) 〜 2008年1月24日(木) までです。 | |||||||
| <審判員 登録> | |||||||
| 継続登録 受付期間 (2006年度競技者登録をせれている方) | |||||||
| 2007年2月1日(木) 〜 3月20日(火) までです。 | |||||||
| *注意事項 昇級時の条件 (継続4年) にも必要になりますので忘れずに手続きを | |||||||
| お願いします。 | |||||||
| 新規・再登録受付期間(上記以外の方) | |||||||
| 2007年4月1日(日) 〜 2008年1月24日(木) までです。 | |||||||
| 登録料 | |||||||
| プロ | エリート | アンダー23 | ジュニア | 審判員 | |||
| 継 続 | 2000円 | 2000円 | 2000円 | 1500円 | 4000円 (2年間) |
||
| 新規・再登録 | 3000円 | 3000円 | 3000円 | 2000円 | |||
| 再 発 行 | 500円(1件) | ||||||
| <道車連 登録> | |||||||
| 継続登録 受付期間 (2006年度競技者登録をせれている方) | |||||||
| 2007年2月1日(木) 〜 3月20日(火) までです。 | |||||||
| 登録料 | 個人会員 | チーム所属会員 | |||||
| 5〜10名 | 11名以上 | ||||||
| 入会金 | 500 | 500 | 500 | ||||
| 一般会費 | 4,000 | 3,700 | 3,500 | ||||
| 保険(大人) | 1,500 | チーム加入 | チーム加入 | ||||
| 保険(小人) | 1,050 | チーム加入 | チーム加入 | ||||
| 送付先 問合せ先 | |||||||
| 郵便振替口座へ振り込み後 下記住所へ送付願います。 | |||||||
| 口座名: 札幌自転車競技連盟 | 振替口座番号: 02720-0-28944 | ||||||
| 〒060−0004 札幌市中央区北4条西6丁目1−3 | |||||||
| 北4条ビル4階 ツールド北海道協会(内) 札幌自転車競技連盟 堀江 宛 | |||||||
| tel 011-251-1187 fax 011-232-4604 | |||||||